3:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:47:03.47ID:6gwkCyJd0
強くないだけで弱くはないぞ
4:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:47:38.08ID:g6pSi7EPd
継承者次第や
5:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:48:07.04ID:4ubE9LpZ0
継承者のメンタルを反映するんやぞ
6:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:48:11.58ID:dl72LHst0
弱いのは中身やろ
7:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:48:29.30ID:2hy8l3Djd
ライナーがちょっとあれなだけでアニみたいな体術強いやつが継承したらもう少し強いんやないか?
つまりライナーが女型になるべきだったのだ
14:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:50:07.02ID:ccyTz0Bb0
>>7
女型は中身が馬鹿やとライナー鎧より弱いやろ
9:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:48:52.43ID:KNWODyev0
草
名前のわりに役目ww
10:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:48:58.60ID:ShsQ9WMid
超大型でも壊せない扉を破壊したんだが?
11:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:49:08.14ID:auJdloVl0
動きが遅い関節技に弱い装甲もそこまで強くない
実質ライナーの才能だけで最後まで戦えてたんだよな
13:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:49:43.22ID:zcPs9jnfa
我慢強いブラウンが合ってるからな
15:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:50:13.85ID:+26mEl1vd
何が一番強いんだよ
16:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:50:15.89ID:bR2osEWU0
飛べる巨人が歴代巨人戦に出てこないのなんで?
33:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:54:21.13ID:3N5iZ5B7d
所詮補欠の落ちこぼれやから何の力貰ってても雑魚よ
34:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:54:38.64ID:CtHPbrn40
四足歩行のやつは?
37:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:55:37.96ID:ppfOLwyB0
ウィルスミスみたいな名前の超大型巨人って結局なんだったん?
44:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:56:52.07ID:xgHMHM5bM
まぁ…我慢強いブラウンがあっている
46:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:57:23.13ID:YF3j4gTE0
九つの巨人の中では戦鎚が最強やろ
47:5ch名無し民2022/04/01(金) 14:58:11.29ID:0XibjrM/d
猿巨人もいうて中身が強かっただけで弱いやろ
72:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:04:28.59ID:FbxYnlRQM
ジャン「名前のわりにしょっちゅう砕けてるからな」
94:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:08:46.85ID:Grdo4YHja
雷槍受けても耐えられるのはライナーだけなのだが?
95:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:09:04.90ID:L6oAO4d/M
進撃の巨人だけエレンが勝手に名乗ってるだけだよな
98:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:10:45.33ID:FbxYnlRQM
外と中で巨人の名称一致してるのなんでや
104:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:11:47.84ID:zqb71uZH0
>>98
こればっかりは設定の練り込み不足としか言えない
107:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:12:48.77ID:eT3deF5Y0
>>98
どうせ日本語ではないんだから、イェレナと会った時点で名称の擦り合わせをした結果壁外の名称に統一して、日本語としては変更してない
とすれば偶然に頼らないで辻褄合う
111:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:13:32.06ID:C7CgGhbh0
>>98
車力のことエルヴィンは四足歩行型の巨人とか言ってたし完全に一致はしてないやろ
あとはまぁ偶然や
112:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:14:07.06ID:2MAzqQU6d
>>98
これはバトル漫画あるある
113:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:14:32.23ID:VXrhpKTPd
結局アニが地下道通れないの何でだったんや?
日光ないと巨人化出来んわけでもないやろ
118:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:15:33.96ID:z9YL658RM
>>113
地下だと巨人化したら地盤崩れて生き埋めになるからやろ
120:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:15:49.59ID:uRIhRGuKr
>>113
生き埋めになったらマズい
127:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:17:06.84ID:emvzzeDS0
>>113
エレンは地下で巨人化したのにな
145:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:20:49.92ID:BeAxvJhV0
>>113
地下は拘束しやすいからやで
レベリオでのポルコとピークみたいに
124:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:16:32.45ID:4+8NrZSv0
文明がやっと鎧に太刀打ちできるようになっただけでつい10年前ぐらいまではむしろ最強の一角やろ
134:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:18:38.08ID:9tnksVZe0
ピークが落とし穴に閉じ込められた時も巨人化したら圧死みたいなこと言ってたしこの辺ガバいよな
149:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:21:35.61ID:emvzzeDS0
>>134
あれ巨人を捕らえるための昔からの罠穴やろ?
135:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:18:41.23ID:LjwRiFPZd
無敵言われてた始祖の力持ったフリーダがあっさりやられたんだから巨人の力とか参考にならんやん?
140:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:19:30.37ID:9lFV8ghs0
巨人の力を持った連中は一族を人質に取られてるとかいうけど正直7人全員で謀反起こして負ける要素ないよな
148:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:21:32.95ID:EVr1AJiH0
>>140
いやぁ負けるやろ超大型ですら2人の兵士に討ち取られたし
182:5ch名無し民2022/04/01(金) 15:27:41.74ID:9tnksVZe0
雷槍以前に知性巨人を圧倒してたリヴァイとかいうマジモンの化け物